- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
出版社内容情報
黒田一樹[クロダカズキ]
田中聡子[タナカサトコ]
橋本 泉[ハシモトイズミ]
内容説明
公式テキスト改訂版『販売士ハンドブック(発展編)』を徹底解読!重要論点を理解することで、記述式の表現や計算問題に徹底対応!『ハンドブック』の理解を早め、読者を合格へと導く最強の参考書!
目次
第1章 マーケティング(小売業のマーケティング戦略の体系;小売業のマーケティング・ミックス(4P理論) ほか)
第2章 販売・経営管理(財務諸表と経営分析;キャッシュフロー計算書 ほか)
第3章 小売業の類型(小売業の国際化(グローバル化)
まちづくり三法 ほか)
第4章 マーチャンダイジング(マーチャンダイジング・サイクル;在庫投資と投資効率化 ほか)
第5章 ストアオペレーション(ローコストオペレーションの概念;ローコストオペレーションの戦略的展開 ほか)
著者等紹介
黒田一樹[クロダイツキ]
1級販売士、中小企業診断士、商業施設士。日本販売士協会登録講師。慶應義塾大学文学部卒業後、(株)NKBで「ぐるなび」を新規事業として立案。その後広告営業に転じ、斬新な発想で多くの新規顧客を開拓した。(株)オリコムを経て、「驚きのある処方箋」「デザインによる経営革新」を掲げ2002年独立。経営戦略からWEBや広告の制作まで一気通貫で支援するほか、主にマーケティングについて国内外で講演を行う。2017年1月逝去
田中聡子[タナカサトコ]
1級販売士、中小企業診断士。青山学院大学経済学部卒業後、百貨店に入社し、販売を経て仕入部門に異動。バイイングに加え、全国約20のショップを統括し、ブランディングやリニューアル、商品開発等に携わる。2010年に独立し、百貨店での経験を生かした接客・コミュニケーション・商品陳列等の研修や企業の支援活動を行っている
橋本泉[ハシモトイズミ]
1級販売士、中小企業診断士。日本販売士協会登録講師。青山学院大学文学部卒業後、専門店に勤務。販売、商品開発、教育研修等を担当。1997年コンサルタントとして独立。販売・サービス業を中心にコンサルティング、研修、講演等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。