- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
二宮金次郎は、どのような少年時代をおくったのでしょうか。金次郎が、洪水から学んだことは?金次郎が生きたのは、どんな時代?前半は「絵本ページ」、後半は「解説ページ」。絵本ページをたのしくよむことで、金次郎の一生を身近に感じることができ、解説ページをよむことで、さらに知識を深めることができます。
目次
絵本のページ
二宮金次郎ってどんな人?
二宮金次郎が生きた江戸時代
調べてみよう
著者等紹介
漆原智良[ウルシバラトモヨシ]
1934年東京・浅草生まれ。教育評論家・児童文学作家として、童話講座や教育講演会などで全国をとびまわる。100冊をこえる作品がある。第45回児童文化功労賞受賞。社団法人日本児童文芸家協会顧問
山中桃子[ヤマナカモモコ]
1977年生まれ。女子美術大学卒。「田んぼのいのち」、「牧場のいのち」(ともに、くもん出版)でそれぞれ第19回、第21回プラティスラヴァ世界絵本原画ピエンナーレ入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。