情報セキュリティスペシャリスト完全合格対策〈2010年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 619p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784496046469
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3000

内容説明

セキュリティのツボ、情報システムの脆弱性と対策を徹底解説。基礎から学ぶ情報セキュリティの理論とテクノロジー。

目次

第1部 情報セキュリティの重要知識(情報セキュリティマネジメント;情報システムの脆弱性と対策;情報システムのセキュリティ機能;セキュリティポリシの設計と運用)
第2部 実践問題研究(合格ライン突破作戦;平成21年度出題問題の研究;午後対策新作予想問題の研究)
第3部 過去問題の研究(CD‐ROMに収録)(午前問題の研究;午後1問題の研究;午後2問題の研究)

著者等紹介

石綿勇[イシワタイサム]
大阪大学経済学部卒、(株)日本総合研究所を経て現在、(株)日本総研情報サービスに勤務。ITコーディネータ、情報処理技術者(システムアナリスト、上級システムアドミニストレータ、プロジェクトマネージャ、他)、電気通信主任技術者

岩本元[イワモトハジメ]
京都大学大学院工学研究科修了、関西電力(株)に勤務。ITコーディネータ、技術士(情報工学部門、総合技術監理部門)、情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、テクニカルエンジニア(ネットワーク、データベース)他)、電気通信主任技術者

仲谷光弘[ナカタニミツヒロ]
東海大学教養学部、法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻(社会人大学院)卒、経営学修士(MBA)、株式会社日本総合研究所を経て現在、(株)JSOLに勤務。情報セキュリティマネジメントに関するコンサルティングに従事。ISO27001主任審査員、ISO20000審査員補、ITIL Foundation

足羽崇[アシワタカシ]
2003年慶應義塾大学大学院修了(基礎理工学専攻、物理学専修)。同年、(株)日本総合研究所入社。プラットフォームのセキュリティ検査業務、Webアプリケーションの開発・保守業務を経て、現在、(株)JSOLのITコンサルティング・技術本部において、Javaによる業務システムの開発業務に従事。IT関連の資格は、テクニカルエンジニア情報セキュリティ、情報セキュリティアドミニストレータ、Microsoft認定システムエンジニアセキュリティ(MCSE Security)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品