内容説明
中小企業診断士試験の変化に対応するため2007年版クイックマスターシリーズでは「本書刊行後の最新情報のフォロー」と「試験委員の分析と対策」で読者のみなさまの合格をフォローします。
目次
第1章 ファイナンスの基礎
第2章 資金調達と資本構成
第3章 企業価値
第4章 投資評価
第5章 意思決定に役立つ知識
第6章 重要用語のクイックマスター
平成18年度中小企業診断士第1次試験問題「財務・会計」
著者等紹介
鳥島朗広[トリシマアキヒロ]
TBC受験研究会主任講師。「2次試験を常に意識したストレート学習法」に基づき受験指導を行っており、合格率の高さには定評がある。研究分野は経営工学であり、生産管理を専門とする他、経理・財務部門での業務経験を活かして、財務・会計の主任講師も務める。メーカー勤務時代には、会計システムの構築にも携わる。中小企業診断士、ITコーディネータ、経営工学修士
山口正浩[ヤマグチマサヒロ]
中小企業診断士。MBA。TBC受験研究会統括講師。(株)経営教育総合研究所代表取締役社長。研究活動で得た試験委員の情報をもとに、徹底した試験委員対策で高得点を獲得する指導を行う。「科目別戦略的学習法」(企業診断)、同友館に連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。