同友館投資クラブ<br> 株式投資・百戦百敗―土壇場で学んだ投資の掟

個数:

同友館投資クラブ
株式投資・百戦百敗―土壇場で学んだ投資の掟

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784496033988
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

「失敗したっていいじゃないか、相場は明日もある」百戦錬磨の投資家はそのとき、どう行動したか?失敗を成功に変える究極の投資術とは?失敗の日々を極めた相場師が綴った投資日記には―あらゆる状況に勝つための処方箋が記されている。

目次

1 「反省」編(何で損するの?;風呂で風邪をひく;「チョットだけよ」にのめり込み ほか)
2 「こうしたら儲かる」編(相場の始点と終点はどこだ;完璧なシステム;はじめは小さく ほか)
3 「再起のために」編(ありふれた損の仕方?;利益を出す心構え;資金の振替と移動 ほか)

著者等紹介

近藤克也[コンドウカツヤ]
1952年(昭和27年)生まれ。学生時代に「経済の勉強は株式投資を始めれば良く解る」と勧められ、相場なるモノに取り組み始める。ファンダメンタル、テクニカルの研究だけでは成功しないと気づき、どうして失敗するのかを身銭を切って実地売買で勉強中だが、いまだ大きな成果はなし
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品