目次
序章 店舗経営とは―外部環境をどう捉え、どう対処するか
第1章 マーケティング―顧客ニーズをどう売り場作りに生かすか
第2章 会計―財務諸表から企業経営を考える
第3章 CRM―ITを使った経営情報の分析
第4章 キャッシュフロー会計―会計ビッグバンの衝撃
第5章 人事制度―成果主義給与制度によるインセンティブ
第6章 戦略論―どの土俵で勝負するか
第7章 ニューエコノミー下でのネット事業戦略―アライアンスとアウトソーシングの活用
第8章 危機管理―損失を防ぐために
第9章 統計学と意思決定―あなたの意思決定は合理的か
第10章 経済学―どうなる?日本の個人消費
著者等紹介
山腰直人[ヤマコシナオト]
株式会社センチュリーコンサルティング代表取締役社長。プライスウォータハウスコンサルタント戦略コンサルティンググループ。マネージャー、取締役。クーパース・アンド・ライブランド・コンサルティング。パートナー、シニアパートナー。同社の世界140カ国のメンバーファーム中、主要10カ国で構成されるインターナショナル・ボードメンバーに最年少で選出される。その後、アーサー・D・リトル ディレクターを経て現職。過去70以上のプロジェクトにプロジェクトリーダーとして関与
棚瀬桜子[タナセサクラコ]
株式会社センチュリーコンサルティングディレクター。慶応義塾大学総合政策学部卒業。同大学院経営管理研究科修了、MBA。大手銀行に入行し、銀行派遣でMBA取得のための2年間を除き、情報システム部門、営業本部ダイレクトバンキング部門等で一貫してCRM、テレフォンバンキング、パソコンバンキング、コールセンター構築、非対面取引サービス、電子マネー、インターネット商取引システムの構築等、最先端分野に従事。同行を退行後、当社入社。現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




