• ポイントキャンペーン

国際商取引とリスクマネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495677619
  • NDC分類 678
  • Cコード C2063

内容説明

国際取引契約、電子商取引、国際物流、代金決済、リスクマネジメント、紛争解決など専門家17人が多角的視点で解説。

目次

第1部 国際取引と契約
第2部 電子商取引
第3部 国際物流
第4部 国際ビジネスとリスクマネジメント
第5部 代金決済
第6部 紛争解決

著者等紹介

新堀聡[ニイボリサトシ]
1934年東京生まれ。1958年東京大学法学部卒業、直ちに三井物産に入社。米国三井物産ニューヨーク本店副社長兼鉄鋼第二課長、同上級副社長兼サンフランシスコ支店長、調査部長、調査情報部長、三井物産貿易経済研究所(現戦略研究所)代表取締役社長兼研究所長などを歴任。ニューヨーク在勤中の1975年、ハーバード大学経営大学院(ビジネス・スクール)においてPMD修了(第30期)。1993年日本大学教授に就任。商学部および大学院商学研究科において貿易論と貿易政策を担当。早稲田大学より博士(商学)の学位を授与された。2004年6月12日、定年延長期間満了に伴い、日本大学教授を退職。現在は、三井物産が、1927年に会社創立50周年を記念して設立した財団法人貿易奨励会の専務理事として、海外からの留学生の支援活動などを行っている。学会活動―1961年、日本貿易学会発足時の発起人の一人で、理事に二回選任された。1998年には、国際商取引学会の創設に参画し、2001年まで初代会長をつとめた。現在は理事。他に、日本国際経済学会に所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品