国際ライセンスビジネスの実務―契約書(和文対訳)雛形付き

国際ライセンスビジネスの実務―契約書(和文対訳)雛形付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495676919
  • NDC分類 507.2
  • Cコード C2063

出版社内容情報

国際ライセンスビジネスの交渉から契約書作成までを体系的に解説。

内容説明

有形財から無形財へ、ビジネスチャンスの拡大、エンジニア、貿易マン、知的財産担当者、必須のノウハウを詳解。

目次

第1編 国際ライセンスビジネスの基礎知識(国際ライセンスビジネスの傾向;国際ライセンスの態様と目的;国際ライセンスの対象とされる知的所有権 ほか)
第2編 国際ライセンス契約交渉の実務(当事者とライセンス技術の事前調査;ライセンス契約交渉の要点;交渉における技術情報開示と秘密保持契約)
第3編 国際ライセンス契約書作成の実務(国際ライセンス契約の成立と契約書;英文国際ライセンス契約書の作成(ドラフティング))

著者等紹介

大貫雅晴[オオヌキマサハル]
1949年神戸生まれ。1972年関西大学商学部卒業。1972年社団法人国際商事仲裁協会に就職。1995年同大阪事務所所長。現在、同所長。関西大学、同大学院非常勤講師。関西大学経済・政治研究所顧問。国際協力事業団専門家、大阪市海外ビジネス・アドバイザーとして国内・海外の国際商契約各種セミナー指導講師を務める。日本貿易学会、国際商取引学会、日本国際経済法学会に所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品