出版社内容情報
マーケティング活動を効果的に進めるため、買い手と売り手の関係性を原点から見つめ直すことで、実践的な効果が向上することを事例を通し検証した、実務でも大いに参考になるテキスト。
内容説明
老舗になったあなたの企業が見えてくる…不拡大永続主義のすすめ。理論が実践の場でどう使われているのかを明らかにしたShort Caseも収録。
目次
1 基礎編―マーケティングの本質とビジネスの永続性について理解する(マーケティングの本質を理解しましょう;マーケティングの視点から再考する企業・事業規模拡大志向の問題点;不拡大永続主義の論理とその方法)
2 応用編―永続化のための実践的考え方(製品コンセプト創造の重要性とブランド化の論理;製品コンセプトの創出に不可欠な願望探索の重要性―欲望喚起装置としてのマーケティング;マーケティング活動における戦略提案のための基本的考え方;顧客満足の創出と顧客固定化に向けた営業展開の論理;組織間取引における交渉力強化に向けた営業戦略の論理)
著者等紹介
大友純[オオトモジュン]
明治大学商学部教授。1985年3月、明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学後、1986年より日本経済短期大学経営学科専任講師、助教授、1993年4月より亜細亜大学短期大学部教授を経て、2000年より現職に至る
河内俊樹[カワウチトシキ]
松山大学経営学部准教授。2010年3月、明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学後、同年4月より松山大学経営学部専任講師、2012年4月より現職に至る。また、2014年より松山大学大学院経営学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。