90年代酒販業界はこう変わる

90年代酒販業界はこう変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784495630119
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C2063

出版社内容情報

情報化、ソフト化、サービス化、国際化が酒販業界の流通構造を変えた。本書は消費行動の変化の実態、酒のディスカウンター経営の実情を通じてこれからの酒販店経営のあり方を説く。

内容説明

90年代の日本は変革の時代を迎える。消費者、流通、販売が変わる。そして暮らしのフレームワークが大きく変わる10年間である。「高齢化の波」「女性の社会進出の波」「国際化の波」、この3つの波が確実に消費の態様と流通・販売構造を変えていく。これらの変革のスピードを、「大店法の緩和」「独禁法の適用強化」などが加速させる。変化は連続し、連鎖し、グローバル化する。“ボーダーレス時代”をどう生きるか。本書は酒販業界に焦点をあてて書かれている。

目次

第1章 酒のディスカウンターの現実
第2章 ボーダーレス時代の消費者とディスカウンター
第3章 変わる流通、変わる酒販業界
第4章 ボーダーレス時代の酒販業界

最近チェックした商品