内容説明
クライアントが途絶えることがない、“成功カウンセラー”になる方法とは?今すぐ、“成功カウンセラー”への第一歩を踏み出そう。
目次
1章 今日からあなたもカウンセラー
2章 売れるカウンセラーを目指す前に
3章 売れ続けるカウンセラーになるための仕掛け
4章 普通の人が月収200万円カウンセラーに!?
5章 たった1人で200万円稼げる自動化集客プログラム
6章 間違いだらけのカウンセラー・ビジネス
7章 成長の壁を越えてさらに加速するカウンセラー・ビジネス
著者等紹介
北林絵美里[キタバヤシエミリ]
株式会社スタープランニング代表取締役社長。カウンセラー専門集客コンサルタント。WEB解析士。1976年大阪府出身。大阪産業大学工学部電気電子工学科卒業。25歳で広告代理店の社長に就任。企業プロモーションビデオの企画・制作や、テレビ番組の制作、CMのプロデュース、タレントの育成やホテルのイベントの企画などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チトミル
1
①この本を読んだ目的、ねらい 心理カウンセラーとして、働くために、心掛けたいことや、クライアントさんの貯めになることはあるか知りたかった。 ②読んでよかったこと、感じたこと バックエンド商品とフロント商品の使い分けや、ターゲットを絞ることが大切と思った。 ③この本を読んで、今から何をするか 「また困ったら来てください」と、言葉の言い回しに気をつけ、ターゲットを絞ろうと思った。 ④3ヶ月後には何をするか、どうなっていたいか 月収が今よりも上がっていたい。
しゃん
1
この手の本の中では、丁寧に書かれており、好印象。カウンセラー業の特質をベースにした収益モデルの作り方が書かれてある。変に期待を持たせることなく、かといってしっかり取り組めば成功カウンセラーになることのできる道筋が示されている。やはり、どんなカウンセラーになりたいか、漠然とではなく、顧客が具体的に見えるところまで焦点を絞るところから。最後は、いかに仕組みを作って経営していくか。カウンセラーだけができても、収益にはつながらない。スモールビジネスの本としても、参考になった。2013/11/03
ルル
0
何をするにも経営能力を培うことが根本でマーケティングの勉強はこれからの時代必須ですね2014/08/05
セクシー先生
0
もちろん、シンプルだけど簡単ではないですね。 本書に限らず、正論とうものは、時としてシンプルなもの。 でも、なぜそれが(本の書いてある通りに)できないか? 理由は自分の中での、「言い訳づくり」があるから。 (今のほうが変わることよりも、奥底でいいと思っているから) 2014/07/03
kikizo
0
基本はやっぱり前向きな気持ちだね。「私が一番」だと思って進むべきだと再認識されました。2012/12/31
-
- 和書
- 終戦の賠償 研文選書