内容説明
物流は企業の仕入、営業、生産の業務と密接にかかわり、システム、会計、貿易など幅広い業種と結びついている。企業活動の身の回りにある物流の全体像をコスト管理や改善ノウハウ、そして物流事業のグローバル化までを様々な視点で解説。
目次
1章 世の中の物流
2章 物流の役割と範囲
3章 これが物流コストだ
4章 物流サービスとは何か
5章 物流コストダウン10のポイント
6章 物流はどのような管理を行うのか
7章 物流センターのしくみ
8章 環境問題と物流
9章 情報で変わる物流
10章 グローバル化で変わる物流
著者等紹介
青木正一[アオキショウイチ]
1964年大阪府出身。京都産業大学経済学部卒業。学生時代に数々のベンチャービジネスを行い、卒業後、ドライバーとして大阪佐川急便入社。その後1989年に株式会社船井総合研究所入社。物流開発チーム・トラックチームチーフを経て、コンサルティングでは対応できない顧客からの要望を事業化するという主旨で1996年“荷主企業と物流企業の温度差をなくす物流バンク”をコンセプトに、物流新業態企業「日本ロジファクトリー」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。