• ポイントキャンペーン

Do books
必ず繁盛店 看板商品づくりの法則―実践!だれにでもできる現場実務シリーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495569013
  • NDC分類 673
  • Cコード C2063

内容説明

本書では、“看板商品の独自固有の長所をグイと引き出し、お客様にわかりやすく伝えて納得してもらい、商品、店員、さらに店自体を好きになってもらう”方法をわかりやすく解説する。

目次

1章 まずは看板商品をきちんと売ってみよう(あなたの看板商品はなんですか;一番個数の売れる商品が看板商品 ほか)
2章 看板商品の独自固有の長所を伝えよう(来店したくなる販促に看板商品あり;看板商品の価値ポイントを整理して伝えよう ほか)
3章 お客様が看板商品にハマる演出をしよう(ラポール状態をつくろう;マーケティングラポールとマネジメントラポール ほか)
4章 お客様が看板商品にハマり続ける演出をしよう(マネジメントラポールのコツ;お客様をえこひいきしよう ほか)
5章 スタッフも看板商品にハマろう(顧客満足と社員満足は車の両輪;職場にもラポール状態をつくろう ほか)

著者等紹介

金子男也[カネコダンヤ]
1967年生まれ。静岡県出身。獨協大学卒。大手商社に勤務ののち、1997年(株)船井総合研究所に入社。現在、第二経営支援部チーフ。定期顧問先はのべ50社以上、定期勉強会・会員組織メンバーは100社以上を数え、全国を飛び回る日々を送っている。「看板商品をつくり、売り、伸ばす」手法を武器に、小売業・サービス業でカンタンに繁盛店をつくる経営コンサルタントとして活躍中。現在はペットビジネスでのコンサルティングを自身の看板商品としている。その実績は、船井総合研究所でオンリー・ナンバー1(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品