出版社内容情報
ゴミ箱直行便にならないDMはこうつくれ!開封率を飛躍的にアップさせるためのテクニックから、大きな効果をあげるためのちょっとした工夫まで、豊富な事例をまじえて大公開!
内容説明
お客さまにとって、本当に魅力的なDMでなければ、「成功DM」にはなりません。また、魅力的なDMには、お客さまを引きつける、さまざまな工夫があります。小売業の現場で、高い効果が証明されたDMテクニックの数々を、わかりやすくビジュアルに解説。DM初級者から中級者まで、必ず押さえておくべきDM作りの要点がよくわかる。
目次
1章 DMの素朴な疑問に答えます!―誰にも聞けない、初心者のためのDM入門
2章 これが成功DMのラインナップだ!―DMを分類別・タイプ別に整理
3章 まずは開封させよう!ゴミ箱直行便にさせないためのマル秘テクニック―DM開封率アップの裏ワザを紹介
4章 開封させたら中身が勝負!成功するための中身の法則はこれだ!―DM開封後の中身の作り方を徹底解説
5章 小さな工夫で大きな効果!―意外に誰も気がつかないひねりワザを伝授
6章 成功条件をまとめてみよう!成功DMの一〇大ポイント―DM成功のポイントを一〇項目にギュッと凝縮
7章 もらってうれしいDMを作れ!―DMに対する考え方を最終チェック
著者等紹介
菊池功[キクチイサオ]
1966年茨城県生まれ。名古屋大学原子核工学科卒業。現在、船井総合研究所大阪第一経営支援本部次長。企業の、具体的な売上・利益アップ策を中心としたマーケティングに強く、戦略提案から戦術的なテクニックまでの幅広いノウハウを持っている。とくに販売企画については、斬新な切り口で次々と新しい手法を生み出し、数多くの成功事例がある。またコンサルティングの現場では、空理空論ではなく、常に現実的、実践的な対応を心がけている。常時、40~50社の顧問先企業を抱え、スポット的なものも含めると、毎年150~250社の企業のコンサルティングに従事している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。