- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
今は一人ひとりが自立して個性を発揮する時代。行動傾向分析を活用して、自分と部下の特性を見極めれば、最適なコミュニケーション力を手に入れられる!
内容説明
一人ひとりが「自律・自率・自立」して個性を発揮する時代―。これからのかっこいいリーダーの条件は「自分の考える幸せを明確に持ち、他人の幸せも認められる人」。リーダーとして人間的に成長するために身につけたいスキルとマインド。
目次
プロローグ 個性を活かすリーダーになろう
1章 これからのリーダーのあり方
2章 自分自身の行動スタイルを知る
3章 メンバーの行動スタイルを知る
4章 部下が自ら話したくなる!リーダーの前向きな「聴き方」
5章 知りたいと思ってこそ「質問力」の効果が発揮
6章 励ましコミュニケーション「アクティブスピーチ」
7章 メンバーのモチベーションの源を知ろう
8章 成長欲求を呼び起こせ
9章 リーダーとしてのセルフマネジメント
エピローグ メンバーが自ら考え動くようになるには
著者等紹介
余語まりあ[ヨゴマリア]
株式会社ワイズエフェクト代表取締役。人財育成コンサルタント/DiSCパートナー。大学卒業後、株式会社サンリオ入社。その後、東海テレビ「講師養成講座」の受講を経て起業。ビジネスパーソン向けに、自身の能力や可能性を引き出して活かす社員ブランディングを提唱し、新入社員からリーダー層・管理職向けの人を活かす階層別研修を実施。ほかにも、販売職、営業職向けにお客様への効果的なアプローチ研修なども行ない、これまで、トヨタ自動車やNTTドコモをはじめ大手企業から中小企業まで67,000人以上が受講している。社員の可能性と能力を引き出し「思考」と「行動」を変えることで、企業成長へつなげていく研修が支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。