組織と人を変えるコーポレートガバナンス―次世代リーダーの新ビジネス知識

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

組織と人を変えるコーポレートガバナンス―次世代リーダーの新ビジネス知識

  • 赤松 育子【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 同文舘出版(2023/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 15時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495541378
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C2034

出版社内容情報

リーダーの新常識「ガバナンス」がよくわかる! 数々の役員トレーニングから得たガバナンスの実践ノウハウを、法律や情報開示等の「ハード」面と、価値観の共有や組織風土づくり等の「ソフト」面からわかりやすく解説。

内容説明

法務や会計など高度な専門知識を要するハード面と、組織風土醸成や経営理念浸透、多様性の受容などのソフト面とを有機的に結合しながら、経営の要諦を探り、経営トップとしての知見を高め、資質を養っていく―。ガバナンスの基礎知識から、身の丈に合った自社独自のガバナンスまで取締役、監査役、執行役員、次世代経営人材のためのガバナンスの教科書。

目次

第1章 経営トップが知っておくべき「ガバナンス」―ガバナンスのハード面(ガバナンスの2つの側面;会社法の世界観を知る ほか)
第2章 経営トップとしてのリーダーの資質―ガバナンスのソフト面(リーダーシップとは?;経営トップの視点とは? ほか)
第3章 コーポレートガバナンス・コードが意味するもの―ハード面のトレンド(コーポレートガバナンス・コードの登場;ガバナンスの潮流 ほか)
第4章 人を活かす組織の「無意識バイアス」と「多様性」―ソフト面のトレンド(多様性に向き合うことは経営戦略そのもの;大前提としてのアンコンシャス・バイアス ほか)
第5章 組織風土をつくる―ガバナンスのハードとソフトの融合(企業価値を高めるために;持続的成長と中長期的な企業価値向上のために)

著者等紹介

赤松育子[アカマツイクコ]
公認会計士・公認不正検査士。1991年3月東京大学経済学部経済学科、1993年3月同経営学科卒業。1997年4月公認会計士登録、2008年4月公認不正検査士登録。1995年1月EY新日本有限責任(旧太田昭和)監査法人入所。学校法人産業能率大学総合研究所主幹研究員を経て、現在、株式会社トップス取締役、株式会社新生銀行(現株式会社SBI新生銀行)監査役、東洋製罐グループホールディングス株式会社監査役、三菱UFJ証券ホールディングス株式会社取締役、日本化薬株式会社取締役等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちさと

1
組織と人を変えるコーポレートガバナンス・統治は違和感、船の舵取りのこと・取締役にトレーニングが必要と明記は画期的・役員等と役員は違う・役員は委任契約、対等、経営のプロ、使命感と向上・取締役が業務執行、監査役が監督・リーダーシップは仕事、責任、信頼・リスクはビジネスチャンス・会社=社会課題を商業的手段で解決する存在・CGコードの基本原則・経営資源は人モノ金時間情報・キャリアの多様性・コンプライアンスの遵守で自らが守られる・不正リスク①動機、プレッシャー②機会の存在と認識③姿勢、正当化・不正は文化2023/10/15

Takateru Imazu

0
次世代リーダーの新ビジネス知識 組織と人を変えるコーポレートガバナンス 著:赤松 育子 組織の仕組み、その一例である内部統制を構築する責任は経営者が負っている。経営者がどのような内部統制を構築するのか、その仕組みの在り方によって従業員の働きやすさが変わってくる。 仕組みは経営者がつくる。そういう意味でもトップが有する価値観は、組織風土(ソフトの側面)のみならず、仕組みの在り方そのもの(ハードの側面)にも、多大な影響力をもっている。 ガバナンスとは何ぞやを知り、自らの知識の足2024/02/26

jonjon

0
CGコードに役員トレーニングの必要性が説かれている2023/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20925405
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。