出版社内容情報
カウンセラーやコーチング、セラピーの勉強をして資格は取ったものの、クライアントを集めることができな悩みを持つ人は非常に多い。その要因を明確にするとともに、銀行を脱サラして、まったくクライアントを集められない状態から集めることができるようになった著者の経験を元に集客の仕組みづくりのコツを伝えていく。
内容説明
売れるカウンセラーになってビジネスを軌道に乗せるには。パニック障害を克服し、カウンセラーとして成功する過程で身に着けたノウハウを余さず公開!
目次
1章 なぜ、カウンセリングやコーチングは売れないのか?
2章 お客様が集まる集客の仕組みとは?
3章 自然とお客さんが集まる集客の仕組みの作り方
4章 心のブレーキを解除し、高額商品を作ろう!
5章 集客の第一歩!まずは「情報発信」にチャレンジしよう
6章 カウンセラー集客を成功へと導くカウンセラーマインドの作り方
著者等紹介
今泉智樹[イマイズミトモキ]
一般社団法人日本こころカウンセリング協会代表理事。1968年佐賀県生まれ。高校、大学と体育会のラグビー部に所属し、1992年中央大学を卒業。同年、福岡を拠点とする地方銀行に入社。福岡、大阪、長崎等、さまざまな営業店を経験。また、独立行政法人への出向や銀行の組合執行部に専従として在籍していた経験もある。しかし、銀行在職中に、自身がパニック障害を経験。それをきっかけにヒプノセラピーという心理療法に出会い、パニック障害を克服。その後、自分の経験を活かし心理カウンセラーとして活動するため18年勤務した銀行を退職。現在は、個人カウンセリングやカウンセラー養成講座、コーチング講座なども開催し、「気軽にカウンセリングを受けることができる日本を作る」を合言葉にカウンセラーの育成に奮闘中。著書に『クライアントの信頼を深め心を開かせるカウンセリングの技術』(同文舘出版)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。