最新版 必ず知っておきたい「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買う方法 (最新版)

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

最新版 必ず知っておきたい「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買う方法 (最新版)

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495541170
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報



美馬功之介[ミマコウノスケ]
著・文・その他

内容説明

脱・賃貸!年収300万円台でも無理なくマイホームが買える新常識を大公開。最新情報をプラスした増補版。

目次

1章 不動産会社に行く前に、まずは家を買う理由をしっかりと整理する―賃貸脱出のメリット・デメリットを確認する
2章 物件探しからスタートすると失敗する。賢く買うために知るべきこと―新築で失敗する人が急増中!負債になる家と貯蓄になる家
3章 「中古でいい」から「中古がいい」に変わる!中古住宅で楽しくリノベーション―新築以上の個性が光る自分だけのマイホームにするメリット
4章 賢い「中古住宅+リノベーションのワンストップ購入術」はコツが必要―成功する住宅購入の新スタンダード
5章 さあ行動しよう!物件探しと業者選びのコツのコツ―お客様が賢くなれば、業者も賢く対応するようになる
6章 物件の購入を判断するための絶対知っておきたいルール―決断する時の不安を少なくするチェック項目

著者等紹介

美馬功之介[ミマコウノスケ]
株式会社MIMA代表取締役社長。不動産エージェント、宅地建物取引士、建築士。学生時代に海外を放浪し、アジア、中東、ヨーロッパの国々の住居や建築を肌で感じ影響を受け、不動産業界に就職。大手不動産会社にてトップセールスとして販売に携わるも、バブル崩壊直後の価格の下落、無理なローンで人生が狂い苦しむ人を目の当たりにする。また、業者都合で物件を売っていく不動産販売にも疑問を感じはじめる。同時期、阪神・淡路大震災が起こり、会社の後輩を亡くし、「建物に潰されて、住まいに殺される」悔しさを経験する。「住まいの失敗で苦しむ人をなくすこと」をめざして1996年に不動産会社を退職、実家の住宅設備会社「美馬商店」に入社、建築職人として再出発する。建築士の資格を取得し、2003年に代表取締役に就任。社名を「株式会社MIMA」に変更し、下請の設備工事店から元請のリフォーム会社に転換し、「MIMA建築設計事務所」も開設。2010年には不動産事業へ進出。住まいの情報発信基地「MIMAすまいるプラザ」を開店し、念願の「中古住宅+リノベーションのワンストップ事業」を地域密着で提供。年間1,600件・延べ15,000件を超える物件を手がける現役社長として、お客様の住宅購入を成功に導くために活動している。アメリカでの中古住宅流通の研究視察にも参加し、日本の住宅流通のしくみを変える使命に燃える。「賢い中古住宅購入」などのセミナーも多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハゲ

3
心はもう中古住宅に決めてるからその具体例を知りたくて買ったのに、第二章までいかに中古住宅が良いかが書かれてて「長い!!」って思った。その後も割りと知ってる事が書かれてて図書館に無かったから買ったけど、わざわざ買ってまで読む本じゃ無かった。残念。巻末のリフォーム概算は良かったけど、これもまぁ近くのリフォーム会社のホームページ見れば良いだけだしなー。悩むけどやっぱ素人はリフォームもやってる不動産屋でリフォーム済みの中古物件買うほうがいい気がする。1人でもやるには手間が凄い。パートナーでもいればなぁ。2022/12/07

す○○

1
「不動産物件選びを言い換えると、『立地と広さ選び』」で「『古い、汚い』はリフォームで解決できます」(P211)に賛成。本書の勧める中古+リノベは賢明な選択だと思う。自分も老朽物件を購入しリフォームしたが、ローンに苦しむことなく多少の不具合は古いからしょうがないと割りきり満足している。しかし中古でも資金がギリギリだとそうもいかない。つまるところ無理せず購入できる物件に出会えるかどうか。中古人気が高まれば新築との価格差は縮小されるだろう。適正な価格設定は好ましいが中古のメリットが減ってしまうのは残念。2024/02/26

まる

1
本当に初心者が読むには良い本かと思いました2023/03/25

とくみな

1
中古+リノベーションにしたいと思える一冊。2022/12/21

ぶどう

0
中古にするか新築にするかで迷ってるときに読んだ本。 中古+リノベーションの家の魅力が多く書いてある本。もちろんデメリットも書いてあった。 住宅の構造によってリフォームのしやすさがあると言うことを初めて知れた。 何のために家を買うのか、目的をしっかりと把握した上で予算を立て、購入に臨むことが必要だと改めて感じた。2024/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19994063
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品