出版社内容情報
大手の苦手な隙間にある仕事を見つけて受注することで、小さな工務店は長く儲けていくことができる。下請けから抜け出し、売り上げの自主生産を始めるためのノウハウを余すことなく公開!
内容説明
「脱・下請け」するには、商圏は狭いほうがいい!年に6回のチラシでOB顧客を増やす法。少額工事から高額工事につなげる方法。お客様が頼みたくなる見積書作成術。利益を上げる「時間」と「お金」の思考法。小さな工務店のための安定経営の教科書。
目次
プロローグ 小さな工務店・ひとり親方の皆さんへ
1章 まずは商圏エリアを決める!
2章 地域密着営業をはじめる前に準備しておきたいこと
3章 地域の皆さんは私たちのようなお店を待っている
4章 見積り術と段取り術を公開します
5章 極狭エリア戦略は即効性あり!どんどん依頼が増えてくる
6章 賢く儲けるコツ教えます!
7章 儲ける前に知っておきたい「お金」と「時間」の思考法
8章 難しく考えずに、自分らしく働くだけ
エピローグ 最後は私のことを書きます
著者等紹介
平野佑允[ヒラノユウスケ]
有限会社平野工務店取締役(代表)。二級建築士、宅地建物取引士。兵庫県神戸市出身。2007年より平野工務店を継ぎ、下請けからの脱却を掲げ、地域密着元請け化を推進。2013年に平野工務店の取締役(代表)に就任する。2016年3月「一般社団法人5,000世帯からはじめるリフォーム経営塾」を株式会社ジブラボの藤森氏と立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。