DO BOOKS
必ず知っておきたい「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買う方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495540203
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

無理して買う新築よりも、お得な中古住宅を買って自分好みにリノベしよう!住宅購入を失敗させない具体的ノウハウを伝授。無理して買う新築よりも、お得な中古住宅を買って自分好みにリノベしよう! 住宅購入を失敗させない具体的ノウハウを伝授。年収300万円台でも無理なくマイホームを持つ秘訣を公開!

第1章 不動産会社に行く前に、まずは家を買う理由をしっかりと整理する
?賃貸脱出のメリット・デメリットを確認する?
第2章 物件探しからすると失敗する。賢く買うために知っておくべきこと
?新築で失敗する人が急増!負債になる家と貯蓄になる家を知る?
第3章 「中古でいい」から「中古がいい」に変わる!中古注文住宅で楽しいリノベーション
?新築以上の個性が光る自分だけの楽しいマイホームに出来るメリット?
第4章 賢い「中古住宅+リノベーションのワンストップ購入術」はコツが必要
?これからの買い方のスタンダード。成功するコツはここにある?
第5章 さあ実践しよう!実際に物件探しと業者選びのコツを知る 
?お客様が賢くなれば業者も賢く対応するようになる?
第6章 絶対知っておきたい自分で物件の購入判断するためのコツ
?決断するときに不安を少なくするチェック項目。あなたは決断できますか??

美馬功之介[ミマコウノスケ]
著・文・その他

内容説明

脱・賃貸!年収300万円台でも無理なくマイホームが買える新常識を大公開。

目次

1章 不動産会社に行く前に、まずは家を買う理由をしっかりと整理する―賃貸脱出のメリット・デメリットを確認する
2章 物件探しからスタートすると失敗する。賢く買うために知るべきこと―新築で失敗する人が急増中!負債になる家と貯蓄になる家
3章 「中古でいい」から「中古がいい」に変わる!中古住宅で楽しくリノベーション―新築以上の個性が光る自分だけのマイホームにするメリット
4章 賢い「中古住宅+リノベーションのワンストップ購入術」はコツが必要―成功する住宅購入の新スタンダード
5章 さあ行動しよう!物件探しと業者選びのコツのコツ―お客様が賢くなれば、業者も賢く対応するようになる
6章 物件の購入を判断するための絶対知っておきたいルール―決断する時の不安を少なくするチェック項目

著者等紹介

美馬功之介[ミマコウノスケ]
株式会社MIMA代表取締役社長/不動産エージェント、宅地建物取引士、建築士。大手不動産会社にてトップセールスとして販売に携わるも、バブル崩壊直後の価格の下落、無理なローンで人生が狂い苦しむ人を目の当たりにする。1996年に不動産会社を退職、実家の住宅設備会社「美馬商店」に入社、建築職人として再出発する。建築士の資格を取得し、2003年に代表取締役に就任。社名を「株式会社MIMA」に変更し、下請の設備工事店から元請のリフォーム会社に転換し、「MIMA建築設計事務所」も開設。2010年には不動産事業へ進出。2015年、住まいの情報発信基地「MIMAすまいるプラザ」を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まめこ

14
いつの日か、子どもたちが巣立ち夫とふたりになった時、あるいはもっと先にわたしが一人になった時(平均寿命まで生きられた場合、女性であることに加えて、わたしのほうがかなり年下なので)いまの一戸建てを売って中古マンションに越せたらいいなと思っているので、勉強のために読んでみました。つい物件ありきで見落としがちなことが書いてあって、実際に買う際にとても役に立ってくれそうです。2019/01/03

たこ焼き

9
新築は住んだ瞬間2~3割価値が下がる。築20年で建物の価値はゼロになり、土地だけになるので、中古住宅はその分安くハードが手に入る。(一方でハードの作り変えや補強コストがかかる。)予算感、どのような条件を満たす物件がよいかを常にイメージしていないと、良い物件を捕まえられない。(いいものはすぐに売れてしまう。)買う前にリフォームの見積もりを概算で専門家と行うこと。(不動産屋が言う見積もりはあてにならず、購入後に取り消しはできない。)外壁、屋根、防水を気をつける。中古物件は不動産業者は誰でもよい。2020/09/25

ぶっくlover

8
結構 参考になる❤️2018/12/17

luckyair

3
不動産の知識がある人は、前半は読み飛ばしてOK。購入時の判断として古い・汚いはリフォームで解決が出来るが、広さ面積と立地は解決できない。個人間売買の中古住宅購入時に入れる保険は、既存住宅売買瑕疵保険と既存住宅引渡し後リフォーム瑕疵保険。また、中古住宅とリノベーションワンストップで提供してる会社はアフターサービスに長けているので確認しておく。★★★2021/09/23

Daisuke Tanabe

0
家を買う前に再度読むと具体化できる2024/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13124738
  • ご注意事項

最近チェックした商品