DO BOOKS<br> なぜ、あのリーダーはチームを本気にさせるのか?―内なる力を引き出す「ファシリーダーシップ」

個数:

DO BOOKS
なぜ、あのリーダーはチームを本気にさせるのか?―内なる力を引き出す「ファシリーダーシップ」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月26日 11時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495540050
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

スピーディーな成果を求められる現代の管理職に、リーダーに必要な6つの力の高め方を教える。理論とワークをともに紹介。スピーディーな成果を求められる現代の管理職に、リーダーに必要な6つの力の高め方を教える。理論とワークをともに紹介。

1章 耳:聴く(Listener)
2章 目:観る(Observer)
3章 口:問う(Questioner)/語る(Storyteller)
4章 手:つなぐ(Connector)
5章 足:踏み込む(Questioner)
6章 頭:考える(thinker)

広江朋紀[ヒロエトモノリ]
著・文・その他

内容説明

今の時代に求められるリーダーのあり方、ファシリーダーシップ(ファシリテーター型リーダーシップ)の高め方と職場での実践法。強制しない、放置もしない、結果を出すリーダーの6つの力。

目次

1章 耳:聴く(Listen)
2章 目:観る(Insight)
3章 口:問う(Inquire)/語る(Tell)
4章 手:つなぐ(Connect)
5章 足:踏み込む(Step into)
6章 頭:考える(Think)

著者等紹介

広江朋紀[ヒロエトモノリ]
組織開発コンサルタント、ファシリテーター、(株)リンクイベントプロデュース所属産業能率大学大学院卒(城戸研究室/組織行動論専攻/MBA)。出版社勤務を経て、2002年に(株)リンクアンドモチベーション入社。モチベーションエンジニアとして採用、育成、制度、理念浸透と一貫して組織課題の解決に向けたコンサルティングに従事。HR領域における豊富な経験を基に組織開発ファシリテーター・研修講師として活動中。参加者が本気になる場創りは、マジックと呼ばれるほど定評があり、リピート率、参加者満足度は同社トップクラス。ファシリテーターの養成も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

templecity

7
チームを活性化するためにはリーダーとして色々やることがあるが、メンバーの声をしっかり聴くことが肝要だと思う。そしてしっかりほめて育てるということだ。 2018/07/05

くまきち

0
良本。ファシリーダーシップは、今一つの造語だけど。 コミュニケーションとして、五感をリファレンスにするのは面白い。 個人的に十牛図、久しぶりに見た。面白いよね。2024/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12827015
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品