DO BOOKS<br> 脱!あがり症―あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう

個数:

DO BOOKS
脱!あがり症―あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495540036
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C2036

出版社内容情報

「人前で人並に話せるスキル」を身に付けられるように、話す内容のまとめ方から実例までを詳しく解説。あがり症対策は決して難しいものではなく、身近な話し方の改善でできる。「人前で人並に話せるスキル」を身に付けられるように、話す内容のまとめ方から実例までを詳しく解説。

渡邉由規[ワタナベユキ]
著・文・その他

内容説明

あがり症は、必ず改善できます。人前で人並に話せるスキルが身につく本。

目次

第1章 「脱!あがり症」ってどうするの?(あがりの原因は、「対人」;やみくもに場数を踏んでもうまくはなれない ほか)
第2章 「人前で人並に話せるようになる」には、どうしたらいい?(まずは、相手が自分をチェックするポイントを知ろう!;相手に好印象を持ってもらうためには? ほか)
第3章 「わたゆき式話し型」メソッド1(ロジックツリー活用編)(超簡単!「わたゆき式話し型」で、論理的に伝える内容作り;テーマを「ボワッ!」と決める ほか)
第4章 「わたゆき式話し型」メソッド2(実践トレーニング編)(話し方のクセ…自分では気がつかない話し方のクセ。あなたにもクセはある?;声の作り方、話し方…実は「声」で、その人の「人となり」が丸見え! ほか)
第5章 場面別あがり症の克服の仕方(結婚式の祝辞では;就職面接、昇給面接の対応の仕方 ほか)
練習問題の解答

著者等紹介

渡邉由規[ワタナベユキ]
株式会社SCAi代表取締役。「渡邉由規 話し方教室」代表講師。「日本話し方協会」理事長。「日本話力検定」推進委員会委員長。福岡県北九州市出身。地元の大学を卒業後、大手企業の秘書として働き、その後子育てと並行しながら約20年間テレビ・ラジオのリポーター、MCなど2000件以上の実績を経て、2012年3月、福岡県北九州市にて株式会社SCAi(スカイ)の前身「渡邉由規 話し方教室」を立ち上げる。相手に伝わる「話し方」をベースに、ビジネスパーソンに必要なキャリアスキルとしてプログラムを開発し、開校から現在までの6年、延べ1000人以上の受講生のあがり克服に向けて指導している。その実績と受講生の声から、北九州校に続き、2013年4月福岡天神校を開校する。2013年9月日本語話し方協会を発足し、社会で通じる話し方を総合的に確認する『話力検定』を開始する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chie

11
タイトルに流されて。人に伝えたいことがない。こともない。卵が先か、鶏が先かの問題の様な気がしてきた。2019/10/03

Atsumi

4
どうしても人前で話す必要があり…緊張しいなのを何とかしたく。2018/10/07

ねる

0
まず話の型を身に付ける。これによって話す内容を整理でき、余裕ができる。そのうえで、姿勢や表情、声、など自分のウィークポイントを見つけ、それらを改善しながら場数を踏む。大切なのはその自分のウィークポイントと向き合うことだと思う。受講生の体験談を読んでいると話し方教室に通ってみたくなる。2019/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12897866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。