DO BOOKS<br> 人間関係境界線(バウンダリー)の上手な引き方

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

DO BOOKS
人間関係境界線(バウンダリー)の上手な引き方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 14時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495539214
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

23年間、のべ5万時間以上のカウンセリングから見出した「病気にならない人間関係」心理学。

おのころ心平[オノコロシンペイ]
著・文・その他

内容説明

バウンダリー=「自分と他人との間にある境界線」のこと。人間関係で理不尽なことがあっても、「自分が我慢すれば済むこと」と相手からのココロの侵入を許したままにしていませんか?自分と相手との境界線があいまいだと、心地よい関係は築けません。表情・しぐさ・言葉遣いをほんの少し変えて「自分の領域」を守りましょう。抑圧されず、孤立もしない快適でベストな人間関係のつくり方。

目次

第1章 自分を大切にするバウンダリーという方法
第2章 凛とした人になるバウンダリーの7つの習慣
第3章 さりげなく境界線を引くサブリミナル・トークとしぐさ
第4章 ケースで見る人間関係のバウンダリー・オーバー
第5章 ほどよい距離を判断できる人間関係のマイ・ルールをつくる
第6章 縛られない・とらわれ過ぎないワンランク上の人間関係へ

著者等紹介

おのころ心平[オノコロシンペイ]
一般社団法人自然治癒力学校理事長。ココロとカラダをつなぐカウンセラーとしてこれまで2万4000件、約5万時間のカウンセリング経験をもつ。がん、自己免疫疾患、生活習慣病など各病気の奥に潜む心理的欲求を読み解き、自然治癒力解放へと導く手法が高く評価され、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのセルフケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品