DO BOOKS<br> ダイレクト・リクルーティング―新しい採用の常識

個数:

DO BOOKS
ダイレクト・リクルーティング―新しい採用の常識

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月12日 18時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495537913
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C2034

出版社内容情報

人が足りない! 今すぐ採用したい! 人手不足が深刻化するなか、“ネット採用”の時代に必要なノウハウを解説。

内容説明

「Web×リアル」でほしい時に、即戦力が確実に採れる。採用コストが劇的に下がる。派遣、飲食、サービス、医療・福祉―2,500社の採用力を上げた最新ノウハウ。

目次

1章 だからうちに人が来ないのか!あなたの会社に人が集まらない本当の理由
2章 ダイレクト・リクルーティングで劇的に採用力を改善する!
3章 実践!ダイレクト・リクルーティング1 Webフェーズ デジタル時代の採用戦略
4章 実践!ダイレクト・リクルーティング2 リアルフェーズ 面接誘導編
5章 実践!ダイレクト・リクルーティング3 リアルフェーズ 面接当日~内定連絡編
6章 驚愕!業種別ダイレクト・リクルーティング成功事例

著者等紹介

高山奨史[タカヤマショウジ]
株式会社HR Force CEO。2005年(株)船井総合研究所に入社し、Webマーケティング事業、ダイレクト・リクルーティング事業、士業向けコンサルティング事業、人材ビジネス事業などさまざまなコンサルティング事業の立ち上げに従事

新倉竜也[ニイクラタツヤ]
株式会社HR Force CMO。(株)船井総合研究所で人材会社や採用に課題を持つ企業へのコンサルティングに従事。2015、16、17年と3年連続で、700名を超えるコンサルタントの中でコンサルティング顧問依頼数No.1のトップコンサルタントとして活躍。同社史上、最速・最年少で上席コンサルタントに認定された。18年1月より事業法人化に伴い、HR Force社にCMOとして参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

69
Indeedによって求人をする各企業の職務内容が明らかになる。その結果、職務の価格が明確になり給与の職務給化が進むと思う。職務の対価が明確になるので人事部ではなく各事業部が独自に採用活動をする。人事部の役割が従来に比べて低下するだろう。各事業部は経営幹部に「〇〇できる人に●●万円の人件費をください」と言えばいいだけなので。治安・消防・国防・外交などごく一部の職種を除いて、職能としてあいまいなポテンシャルに支払っていた給料は廃れていくのではないだろうか。職務給の範囲は行政事務職のほとんどすべてに及ぶと思う。2018/09/24

青色夜ふかし

39
(株)HR force、CEO最高経営責任者高山奨史、CMO最高マーケティング責任者新倉竜也著。一般企業向けに書かれた採用マーケティングの本。中心は求人検索エンジンindeed の仕組みの解説。採用専門部門からすると物足りない。結局は、(株)HR forceのコマーシャルブックの感が否めない一冊。2018/05/03

磁石

21
Indeed素晴らしい、もう斡旋業者になんか頼ってられない……。派遣会社やハロワですら、ピンハネしかやってきていないとバレてしまった現代。職業を斡旋して欲しいのに、「相談」しかできない/してくれない。その相談にしても、自分で調べた方が早くて精確、ただ手間しかかからない始末。個人では会社と向き合う時、心許ないからバックで圧力かけて欲しいのに……。慣習か法律か、もうできなくなってしまったのだろうか。2018/05/18

とももも

9
古い本でindeedのポリシーも変わっているところもあるが、シンプルで勉強にはなった2023/12/15

Mik.Vicky

3
著者のセミナーに参加したので興味がわき読んでみた。私は採用する方、採用担当者の上司。媒体にカモられている感覚は常にあったが間違いないことが納得できた。採用するためにはスピード感をもって行わなければならないことも以前から常に感じていたことであった。若干深堀りできてよかったと思う。部下にも読ませたい。また、求職者と企業をつなぐ媒体・ツールは今後も飛躍的に進化していくだろう。ついていくのが大変だ。2019/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12536081
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品