Do books<br> 図解 新人の「質問型営業」―「説明」せずに「質問」する!

個数:

Do books
図解 新人の「質問型営業」―「説明」せずに「質問」する!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495534912
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

営業は「質問」すればうまくいく!「質問型営業」の流れを図とともに解説。好評シリーズ最新刊。一番はじめに読む「質問型営業」の本!

内容説明

売り込まない。説明しない。「質問」でお客様の欲求を高めていけば、自然に「買いたい」気持ちになる!「質問型営業」のメソッドを図解でマスター。

目次

1章 営業の仕事とお客様の心理―なぜ、お客様は買ってくれないのか?お客様に歓迎される営業がしていること
2章 質問型営業のアプローチ―第1段階 警戒心を取り除き、人間関係を深める
3章 質問型営業のアプローチ―第2段階 本音で話してもらい、真の欲求を引き出す
4章 反論と逃げ口上への対処法
5章 質問型営業のプレゼンテーション
6章 質問型営業のクロージング
7章 既存客のフォローアップ
8章 こんな時はどうする?営業のお悩みQ&A

著者等紹介

青木毅[アオキタケシ]
1955年生まれ。大阪工業大学卒業後、飲食業・サービス業・不動産業を経験し、米国人材教育会社代理店入社。97年に質問型営業を開発。98年には個人・代理店実績全国第1位となり、世界84ヶ国の代理店2500社の中で世界大賞を獲得。2002年に質問型セルフマネジメントを開発。08年、質問型営業のコンサルティングを企業・個人に向けてスタート。16年、一般社団法人質問型コミュニケーション協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

30
今、改めて営業のプロセスの見直し、行動変容につなげることに関わり始めたので読んでみた。基本線は理解している内容ではあるが、気づきもある。広い意味での環境をどうつくり、関係性に結び付けるか。2020/10/20

しーふぉ

21
この手の自己啓発本は実際的ではないものが多い中、この本は珍しく良く出来てる。商品を説明するのは営業じゃないんですよね。質問をしてインタビューからニーズを探るのが営業だと良くわかる。クロージングも分かりやすい。2017/07/05

はる坊

9
営業する上で大変参考になることが書かれている。 どんなことをお客さんに質問するのか、そのことをしっかり考えて営業せんとなー 営業はお客さんの役に立つために存在するのだから、お客さんのことを知るのは絶対必要。そのための質問はどんどんしていかんとだめ。 これからの自分の営業が変わる。2018/01/07

美兎-mito-

6
営業と聞くと、いわゆるゴリゴリアプローチタイプがよく連想されるし、大変なイメージに連結している部分だと思う。 質問型を身につければ、スマートにアプローチが行えると感じた。 また提案とはマッチングしない場合は見切りもつけやすいのではないかと思う。 筆者も書いているように、トークスクリプトや練習は必要。2019/09/22

Ryo Matsunami

3
一ページずつ読みながら、自分の職種であればどうか、噛みしめることで勉強になりました。2017/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11506110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品