目次
第1部 英米における金融排除論(英国における金融排除論;米国におけるレッドライニング論)
第2部 日本における金融排除論(金融機関の破綻と家計の過重債務;顧客と金融機関の利害対立;金融取引の実態―プリンストン債事件)
第3部 金融排除を超えて(銀行システムの現状と未来;金融機関と倫理)
著者等紹介
福光寛[フクミツヒロシ]
1951年2月生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。国立国会図書館調査立法考査局主査を経て、1992年4月立命館大学経済学部助教授。1995年4月同教授。1998年4月成城大学経済学部教授。この間、国学院大学経済学部、立命館大学経済学部、東京大学社会科学研究所、法政大学経済学部、山形大学人文学部で兼任講師を勤める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ 3…