出版社内容情報
アスリートにとって、競技引退後のセカンドキャリアをどうするかは重要な問題である。本書は、アスリートが新たなキャリアを築くためにまず何をすべきか、考え方や方法を教える。
内容説明
アスリートがキャリアを考える時にぶつかりやすい心の壁?キャリアにおいてアスリートが持つ強みとは?キャリアを考えるには、何から始めたらいいの?お金の役割って何?経済社会の仕組みはどうなっている?スポーツが、アスリートが、社会をもっと豊かにする?スポーツで培った能力は、社会で活躍するための武器になる。自分の強みや可能性を信じて、新たな一歩を踏み出そう!
目次
1 アスリートとキャリア(準備運動1「アスリート」について;準備運動2「キャリア」について ほか)
2 キャリアにおけるアスリートの強み(キャリアにおいて求められるスキルとは;キャリアにおいてアスリートが持っている強み ほか)
3 キャリアを考えるステップ(どのような仕事があるのかを知る 1 分類ごとの職業一覧;どのような仕事があるのかを知る 2 求人を見てみる ほか)
4 知っておきたいお金と社会の仕組み(個人のお金の話 1 生涯お金はいくら使うのか;個人のお金の話 2 個人がお金を手に入れる方法とリスク ほか)
5 スポーツと社会の未来(スポーツがビジネスパーソンを強くする;スポーツが社会を豊かにする ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
スポーツは社会を豊かにする アスリートは社会を豊かにする 競技を通じて培う能力 引退後のキャリアに不安 キャリア・シフト スムーズに次の第一歩 パフォーマンスの向上につながる 未知の領域が大きい 自分には何もない 成功者としてのプライド 新しいチャレンジを楽しむ スモールステップを大切に セルフ・コントロール 推進力 やり切る力 耐える力 チームワーク 包容力 伝える力 前に踏み出す力 考え抜く力 チームで働く力 やりたいこと できること 求められていること 窓を開こう 文武一道 スポーツの健全性2025/04/10
-
- 和書
- けもの谷 徳間文庫