内容説明
宿泊産業の歴史から構造、現代的な問題点、ホテル経営学へのオマージュ。さらには10のケースから成功の鍵を読み取る。
目次
第1部 宿泊産業の概略(宿泊産業の問題点と将来の懸念;宿泊産業の歴史;宿泊産業の構造)
第2部 ホテル経営論の検討(宿泊関連諸論研究史;新しい宿泊産業経営論)
第3部 宿泊事業経営論(構造における関係性;経営・運営の関係性;組織・人的資源の関係性;サービス・エンカウンターにおける関係性;顧客とバック・オフィスとの関係性;その他の関係性―BtoBび視点、地域
著者等紹介
徳江順一郎[トクエジュンイチロウ]
上智大学経済学部経営学科卒業。早稲田大学大学院商学研究科修了。在学中に起業し、株式会社アトレイユ・コーポレーション代表取締役を経て、東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。