ストーリーテリングが経営を変える―組織変革の新しい鍵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495376017
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

4名のビジネス・エグゼクティブによる「語り」が組織を変える。ストーリーテリングのシンポジウムにおいての講義録をまとめた新しい組織論。

目次

第1章 ストーリーテリングとの出会い
第2章 ストーリーテリング・イン・オーガニゼーション
第3章 組織における知のメディアとしての語り
第4章 語りは組織変革のツールである
第5章 教育用ビデオ制作におけるストーリーテリング
第6章 組織の語りとは何か?

著者等紹介

高橋正泰[タカハシマサヤス]
博士(経営学)。最終学歴、明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。小樽商科大学商学部教授を経て、明治大学経営学部教授。1993年3月~1994年6月カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院(The John E.Anderson Graduate School of Management at UCLA)客員研究員。専門分野、経営組織論、経営学

高井俊次[タカイトシツグ]
最終学歴、大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了。現在、実務、湊川女子短期大学を経て、室蘭工業大学教授。専門分野、経営戦略論、組織認識論、MOT論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

96
さまざまな企業経営の場面での課題などのシナリオをいかにしてわかりやすく説明していくかの方法論であると感じました。一種のファシリテーション関連の本だと言えるのではないでしょうか?今までこのような本はあまりなく観点は面白い気がしますが、実例をもう少し入れていただけるといいのではないかと感じました。2017/03/25

た。

1
仕事を通じて発生するストーリーをどのように活用すべきか参考になる2009/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/160330
  • ご注意事項

最近チェックした商品