出版社内容情報
ビジネススクールで必須科目であるベンチャー・ビジネス論について、会社法施行による制度等を取り込み改訂。理論と実践の両面からバランスよく解説した基本テキストに最適の書。最新版!
目次
第1章 ベンチャー・ビジネスの意義
第2章 ベンチャー・ビジネス論の生成と発展
第3章 ベンチャー・ビジネスの体系
第4章 ベンチャー・ビジネスの構想段階
第5章 ベンチャー・ビジネスの準備段階
第6章 ベンチャー・ビジネスの立ち上げ段階
第7章 ベンチャー・ビジネスの成長段階
第8章 ベンチャー・ビジネスの成熟段階
第9章 リスク・マネジメントとイノベーション
第10章 ベンチャー・ビジネス論の今日的課題
著者等紹介
岸川善光[キシカワゼンコウ]
東京大学大学院工学系研究科博士課程(先端学際工学専攻)修了。博士(学術)。産業能率大学経営コンサルティングセンター主幹研究員、日本総合研究所経営システム研究部長、同理事、東亜大学大学院教授、久留米大学教授(商学部・大学院ビジネス研究科)を経て、横浜市立大学教授(国際総合科学部・大学院国際総合科学研究科)
八杉哲[ヤスギサトシ]
早稲田大学第一法学部卒業。博士(学術)。野村證券株式会社引受企画部長、同法人企画部長、同プロジェクト開発部長、野村シティック国際経済諮詢有限公司董事・総経理(社長)、北京大学光華管理学院大学院訪問教授、鹿児島県立短期大学商経学科教授を経て、光産業創成大学院大学教授
谷井良[タニイリョウ]
東亜大学大学院総合学術研究科博士課程(経営管理専攻)修了。博士(学術)。東京経営短期大学総合経営学科専任講師を経て、中京学院大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。