出版社内容情報
生産管理論を、〔投入─加工─産出〕システムの生産的経営論としてとらえ、“もの”の製造面のみならず、経営目標達成のシステムを総合的にわかりやすく解説した基本テキスト。
目次
第1章 生産管理の意義
第2章 研究開発
第3章 工場立地とレイアウト
第4章 設備投資と保全
第5章 作業研究
第6章 需要予測と生産計画
第7章 在庫管理
第8章 日程管理
第9章 品質管理
第10章 資材および購買管理
補章 グローバル化するトヨタ生産方式
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kazuyuki Hasada
0
こちらもとっても古い本ですが、診断士の教科書です。 気づきが多くそここの文章に刺激を受けました。 関東の製造マンの暮らしを良くすることが主たる目的ですが、全社の製造原価低減に資するためにも読みました。 研究開発、生産計画、在庫管理、トヨタ在庫管理方式、検査管理、QCサークル、資材管理、資材管理と財務管理、資本利益率、購買費、VA、リーダーシップ、トヨタ生産方式、技術と技能 個々の知識としては持っていても、本書を通してそれぞれをつなぐことができました。 合理的裏付けの下、無理せず実践していきます。2016/11/21