出版社内容情報
プロジェクト進行中に監査を行うことで問題点を早期発見でき、大トラブルを防ぐことができる。システム開発成功に役立つプロジェクト監査のポイントを具体的かつ平易に解説する。
内容説明
監査が防ぐトラブルプロジェクト!プロマネと監査は車の両輪。必ず成功につながるノウハウ集。今すぐ使える監査項目チェックリスト付。
目次
序章 トラブル事例・プロジェクト監査の必要性
第1章 プロジェクト監査とは
第2章 プロジェクト監査実施プロセス―監査受託~監査報告まで
第3章 企画・計画のプロジェクト監査
第4章 開発の監査(1)外部設計
第5章 開発の監査(2)実装設計~結合テスト
第6章 開発の監査(3)総合テスト
第7章 サービス開始準備、効果検証
第8章 プロジェクトマネジメントの監査
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
STEM読書会
1
開発の監査(3章分)、サービス開始・効果検証、を除く章には目を通した。付録のチェックリストが役に立ちそうだ。2023/11/08
かずや
0
なるほどなるほど、プロマネ本とは一味違った勉強になるけど、そんなことに手間かけるなら、ヒトと時間をくれ、という現場の叫びが聞こえてきそうな気もする。購入者特典は活用したい。2023/01/20
Go Extreme
0
ツボを外さないプロジェクトマネジメント←監査で検証・結果に真摯に向き合い改善 大トラブルの原因:斜め線表での無理な開発・計画見直しせず・画面レビューなし・設計者が業務を知らない システム開発:全員を一丸にする、ベクトルをあわせる・仕様の早期凍結・高品質設計・早期発見/早期対処・プロジェクト監査を受ける 監査の有効性:当事者には見えないが第三者の監査人には見える・大所高所から、公平に、素直に見る(局所にとらわれない)・「なぜ、なぜ」と本質に迫る アジャイルの原則 金融庁:形式・過去・部分→実質・未来・全体2020/09/20