リスク視点からの「実効性のある」内部監査の進め方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495200015
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C2034

内容説明

各実務の要点となる『ポイント!』解説、参考情報としての『コラム』が随所に盛り込まれているとともに、実務に役立つ、様式例と主な用語集も掲載。「重箱の隅をつつくような指摘ばかり」の内部監査ではなく、本質的な問題を浮かび上がらせ、早い段階でリスクの顕在化を防止する。このようなリスクを踏まえた実効性中心の内部監査を、どのように効果的に進めればよいかを解説!

目次

第1章 リスク視点からの内部監査
第2章 リスクの識別と評価
第3章 リスク対応と証拠資料の特定
第4章 リスク対応の実効性検証と評価
第5章 ケーススタディ
第6章 モニタリングと見直し
第7章 全社的なリスク管理体制に向けて

著者等紹介

五井孝[ゴイタカシ]
1984年東京理科大学理学部卒業。2001年大手システム会社を経て、大和総研入社。情報セキュリティ統括部長、コンプライアンス部長、リスクマネジメント部長を経て、現在、大和総研内部監査部長兼大和総研ビジネス・イノベーション内部監査部長。日本内部監査協会研修講師、情報処理技術者試験委員(経済産業省)、システム監査技術者(経済産業省)、公認情報システム監査人(CISA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

meh_mmm_meh

1
記録や台帳などを査閲して空欄を見つけたら、”クウラン”という名の妖怪がでたと思って注意してほしい。2014/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7998980
  • ご注意事項

最近チェックした商品