よくわかるシステム監査の実務解説 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495197834
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C2034

出版社内容情報



島田裕次[シマダユウジ]
著・文・その他

内容説明

ITガバナンス強化につながる付加価値の高いシステム監査とは!?テーマ監査、システムのライフサイクルのフェーズ、アプリケーションシステムごとに、監査のポイントをわかりやすく解説!システム監査実施のヒントとなるコラムも多く掲載。システム監査基準の改訂やAI・IoTの監査についても解説!

目次

システム監査の意義
システム監査とシステム監査基準の改訂の歴史
IT統制とシステム監査の概念
システム監査の推進体制と手順
システム監査におけるリスクアプローチ
システム監査の監査手続と技法
CAATs(コンピュータ利用監査技法)
監査判断と監査報告
システムのライフサイクルからみた監査ポイント
アプリケーションシステムの監査ポイント
テーマ監査のポイント
新しいITとシステム監査
今後の課題

著者等紹介

島田裕次[シマダユウジ]
1979年早稲田大学政治経済学部卒業。東京ガス株式会社入社。2000年同社監査部。2008年大阪工業大学大学院博士後期課程修了。2009年同社退職。東洋大学総合情報学部教授。情報処理技術者試験試験委員、システム監査技術者(経済産業省)、公認情報システム監査人(CISA)、公認内部監査人(CIA)、公認情報セキュリティマネージャー(CISM)、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品