目次
第1部 管理会計の基礎知識(会計の意義;意思決定と情報;限界分析と差額分析)
第2部 意思決定のための管理会計手法(C‐V‐P分析;関連原価分析;資本予算;経済的発注量)
第3部 利益計画と統制のための管理会計手法(利益計画;責任会計制度;標準原価と原価差異分析;変動予算と原価差異分析;原価差異調査の経済性;事業部業績の評価;バランスドスコアカード;学習曲線;キャッシュフロー計算書)
著者等紹介
伊藤善朗[イトウヨシロウ]
1944年東京に生まれる。70年拓殖大学大学院商学研究科修士課程修了。72年同大学商学部助手。74年同大学商学部専任講師。75年テキサス大学客員研究員。76年拓殖大学商学部助教授。80~82年テキサス大学客員研究員。86年拓殖大学商学部教授。93年「予算統制の有効性に関する研究」で博士(商学)の学位を受ける。2006年富士大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。