感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
20
放課後デイ・ライブで読んだ。子どものいない じさまとばさま。子どもがほしいと思っていたら、親指が膨れて、そこから子どもが……! 昔話っていいなあ。子どもたち、よく聞いてくれた。ただ、やや説明文が多く、うるさい感じがする。ところどころ、はしょりたくなる。伊藤秀男さんの絵は迫力があっていい。2019/09/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
中学校特別支援学級おはなし会。3名全員参加、中3が2名なので今回で卒業です。前回の話の流れで、おやゆびひめの紙芝居を演じたので、では日本のおはなしでは…とこちらを。ばさまの親指がふくらんで、のところで笑いがおきました。魚から飛び出してからのおやゆびたろうの声を変えたのですが、気づいてくれました。2021/03/05
ヒラP@ehon.gohon
11
グリムだったり、日本昔話だったり、様々な「おやゆびたろう」があるようですが、この紙芝居は、枚数の関係かをあっさりしています。 魚の中に入ってしまったおやゆびたろうも、初見のように思います。 危機一髪のところで大きくなった、おやゆびたろうの渾身の力には圧倒されました。2019/11/25