出版社内容情報
アリクイとカメレオンとキリンは、長い舌がじまんです。みんな自分が一番だと思っているので、見せ合うことになりました。アリクイは舌で小さい虫をつかまえます。カメレオンは舌で遠くの虫をつかまえます。キリンは、木の枝に舌をぐるぐる巻き付けて、葉っぱをもぎとります。するとカメレオンが「あれくらい、おれにもできるぜ」。そしたらキリンが、舌を自分の鼻のあなにぺろーんと入れちゃった。みんなすごいね、まいりました!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
2月同様、3月の中学校1年生・2年生のおはなし会が、まん防延期で中止になりました。来年度依頼されているので、予定していた紙芝居そのまま演じようかしら?(笑) 舌にピンポイントの動物紙芝居。2022/03/16
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
中学校読み聞かせ1年生・2年生・3年生 キリンの舌が紫なのは、保育所の頃に遠足でエサやり体験をしているからみんな知っていました。2024/02/27
遠い日
6
8場面の紙芝居。キリン、アリクイ、カメレオンのそれぞれの舌の動き、働きをみる。三者とも自分の舌がいちばんだと思っているけれど、エサの食べ方や捕まえ方、それぞれ違うのは当然のこと。長〜い舌もいろいろで、お互いに「まいりま・した!」でおあいこです。2022/01/25
suiu
1
アリクイ、カメレオン、キリン、というメンバーが良いです。 子どもたちの反応を見ながら、間の取り方を変えないと。 2020/10/25