出版社内容情報
ねずみさんが「ごろん」。うさぎさんやたぬきさんもきて「ごろん」。子どもたちもいっしょに「ごろん」して楽しい紙芝居。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
21
おはなし会で読んだ。絵本だけでなく、紙芝居も使うと、目先が変わることもあってか、子どもたちの食いつきがいい。動物たちが、ただただ ごろんごろんと寝転がるだけだが、この のんびりとした感じ、いいんだよね~。ひろかわさん、やっぱり最高! ひとりの子は、一緒に寝転んだよ。1:202020/07/28
anne@灯れ松明の火
17
おはなしライブのラストで読んだ。一緒に、ごろんとする子も♪ 2024/05/11
ふじ
14
ごろん。うさぎさんもごろん。へびさんもにょろん?みんなが次々ごろごろとする紙芝居。最後はお日様の下でポカポカ〜。そのままみんなでごろんしても楽しいそうな。声かけが難しいよ〜。小さな子から。8場面。2023/06/02
anne@灯れ松明の火
12
来週の未就園児対象・子育て支援センター公演用に練習。一度読んで聞いてもらい、二度目では、一緒にごろんごろんしてもらおうと思う。畳の部屋なので、ちょうどいい♪2012/01/11
遠い日
5
8場面の紙芝居。ひろかわさえこさんの絵を求めて。ああ、なんて気持ちよさそうなんでしょう!天気のいい日に、草の上でごろん。みんなが集まってきて、ごろんごろん。のびのび、のんびり、心も体もリラックス。2021/07/21