感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
13
子ども食堂で演じました。2021/10/02
ヒラP@ehon.gohon
12
親のない姉と弟が鬼に立ち向かいます。 絶体絶命の窮地に、姉子のくり出した奇策に、それまでの緊迫感がすっ飛んでしまうような展開に唖然としてしまいましたが、この脱力感覚がとても良い感じでした。 豆の話が節分を連想させましたが、いつでも演じられそうです。2019/03/07
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
地域障碍者福祉施設の作品展のおはなし会を担当しました。テーマは節分。どんなお客様がいらしてくださるのか分からないおはなし会は実に久しぶり。これでもか!という位の絵本と紙芝居を用意しました。その中の1冊です。おはなし会終了後は、職員さん手作りの鬼の的あてゲームで盛り上がりました。親を亡くして暮らす姉弟。栗拾いにいったら、姉がさらわれてしまった。探して辿り着いたのは鬼の棲家。鬼と対決することになった弟は…。2019/02/02
ヒラP@ehon.gohon
8
両親相手に演じました。2019/03/02
Pechi Minato
1
節分にちなんだもの目星つけていて予約し忘れ、でも探したら「鬼」「豆」(豆はちょっと違う出方)のキーワードあり、採用 構成的におもしろい 聴いているほうの話への集中が感じられた 昔話の、いいもの。2019/01/30