出版社内容情報
ひろ子は12人兄弟。誕生日のケーキはけんかになるからやめるとおかあさんにいわれたので、ひろ子たちは紙でケーキを作ります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
23
一枚目の絵に勢ぞろいした12人兄弟姉妹が圧巻です。 お母さんのたくましい絵も、輝いています。 お誕生日のケーキの取り合いは凄まじいですが、自分たちでケーキを作ろうとするときのチームワークも素晴らしい。 手作りの紙のケーキが本物になって、どんどん大きくなっていく夢いっぱいのお話でした。2021/09/07
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
紙芝居12場面 兄弟が12人(1ダース)もいたら、お誕生日のケーキを分けるのにもめるのは当たり前ですね。子どもたちの夢「みんなで分けても、小さい1切れでお腹いっぱいになれる大きなケーキ」が現実になります。兄弟の紹介は、赤ちゃんも忘れずに指差し確認してあげましょう。『おしいれのぼうけん』の古田足日さんの作品。2020/02/18
ひまわり
9
兄妹が多いとケーキの大きさで喧嘩,あるある。思う存分ケーキを食べてみたい。だったら作ってみよう!夢のある話。あ~,ケーキが食べたくなってきた。2018/11/19
憩子
2
紙芝居。学童さん候補。 兄弟が多かったら、ケーキに限らず、取り合いになりますよね。皆んながお腹いっぱい食べられるケーキがあったらなという気持ち。無いなら自分たちで作っちゃえ!(紙で)。とても懐かしい気持ちになるお話でした。2020/03/22
Myan
0
これ子供の頃、学校の図書館で読みました。確か途中で時間切れになって最後まで読んでいなかったので気になって購入しました。確か子供達がケーキの取り合いをしたのでお母さんが怒ってケーキを没収し、お母さんが赤ちゃんと二人だけでケーキを食べてて、意地を張った子供達が力を合わせて紙のケーキを作ったらばかデカくなりシャレにならない事態に。。。って所まで読んでました。紙芝居版は原作に比べると細かい所で話を端折ってるみたいですね。2024/05/19