がっこうかっぱの生まれた日

個数:
  • ポイントキャンペーン

がっこうかっぱの生まれた日

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年07月27日 19時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784494020799
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

かっぱは人間よりもずっと長生きだ。池にも何百年もすむことになる。おれは、あちこちさがしていちばん気に入ったこの池をすみかに決めた。近くに村があるから、よく子どもたちがのぞきにくる。
ある日、おれは池に落ちた女の子を助けた。女の子の名前は、ちよ。家族とはなれてひとり、この村に疎開してきたという。いまこの国では戦争をしていて、大きな町には爆弾が落とされているらしい。ちよは学校のことをいっぱい話してくれた。ちよは、いっしょに学校にいこうと言ってくれた。学校にも池があるらしい。ところが、雪が舞う季節になって、ちよはぷっつり姿を見せなくなって……。

内容説明

「コケマル。あなたは、これからもここにいてね。子どもたちを見まもってね。ずっと」ちよは、おれの手をぎゅっとにぎった。「わかった。おれはがっこうのかっぱになる。がっこうかっぱだ」

著者等紹介

山本悦子[ヤマモトエツコ]
愛知県生まれ。『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞

市居みか[イチイミカ]
兵庫県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マツユキ

14
シリーズ三作目は過去編。戦争で家族と離れ、一人で疎開してきた女の子と、池に住む小さな河童の物語です。女の子が健気なんですが、こんなことまで我慢させるのは、戦争って、酷い。過去だけではなく、現代の物語でもあります。怒りや悲しみは消えないけれど、穏やかに、楽しい日々を過すのも、大切。もう一年が終わりますね。入学、進級の季節にぴったりのシリーズです。2023/03/21

のり

10
がっこうかっぱのイケノオイ0ともいえる話。日本が戦争中に疎開してきたチヨと小かっぱが出会う。都会から来たチヨは疎開先で意地悪されたり、孤児になったり…。戦争による悲しさと小かっぱとの友情。 終わりがいい!泣いてしまった。すごくいい児童書だった。2023/07/01

★なおぴんコ★

6
図書館本。がっこうかっぱ3冊目。今回は過去に遡ってがっこうかっぱの生まれた日のお話です。戦争時代に出会った疎開中の3年生ちよとがっこうかっぱ。過去と現在の2人の出会い。作者さんの絶対戦争反対の気持ちが伝わります。平和の大切さを子どもたちにも伝えたい熱い思いが伝わってきました。あとがきが必読です。あとがきより「学校に、子どもたちのわらい声が、いつもひびいていますように…。がっこうかっぱのねがいは、平和へのねがいなのです。」2023/03/15

遠い日

5
シリーズ3ですが、時系列的には学校かっぱ誕生編の位置付けです。戦争の頃の疎開先での切ない気持ちを抱えたちよと知り合ったかっぱのコケマル(ちよの名付けだ)。戦争の無慈悲さ、戦争の不条理をちよを通して感じ取ったコケマル。ちよから話を聞き、学校というものに憧れるようになったコケマルの長い長い眠りという現実逃避。やりきれない気持ちを処理できなかったのだ。今の世界の戦争に置き換えて、この先の未来を考えてみるといい。力強い訴えがここにある。2023/04/08

You

2
2024県課図低学年■がっこうかっぱシリーズ3作目。既刊2冊は未読だけど大きな問題はなかった。(が、シリーズものを課題図書にするのは極力やめて欲しい。)池に飛び込むと体が…とか、あのときの女の子が…とか、読み手が容易に自己を投影できるファンタジーの仕掛けが良く、読んでいる間本当に水の中にいるように視界がクリアだった。がっこうかっぱの叫びが良かったな。本当にその通りだよ。子供は子供でいさせてあげたい。いさせてほしい。そのことが、いずれ元・子供になったときの、どれほど大きな支えになることか。2024/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20415260
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品