出版社内容情報
見たところはふつうの小学生。でも、サムくんはめいたんていなのです。すいりにひつようなのは空色のハンカチだけ。赤ちゃんのときからずっとだきかかえていたタオルをハンカチにしてもらい、そのにおいをかぐと、すいりがさえわたります。
ある日、サムくんの家に手紙がとどき、「あたんにごうわをとたいこて……」と、わけのわからない文字がならんでいました。それは、あんごうマンからのちょうせん状! どうする、サムくん!? 「めいたんていサムくん」シリーズ第2弾!
内容説明
めいたんていサムくんにとどいたふしぎな手紙。それは、「あたんにごうわをとたいこて…」となぞのことばがかかれた、あんごうマンからのちょうせん状!どうする、サムくん!?
著者等紹介
那須正幹[ナスマサモト]
広島県生まれ。児童書の大ベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズ全50巻(日本児童文学者協会賞特別賞/ポプラ社)をはじめ、200冊以上の本を執筆。主な作品に『絵で読む広島の原爆』(産経児童出版文化賞/福音館書店)『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』(野間児童文芸賞/ポプラ社)など。JXTG児童文化賞、巖谷小波文芸賞など受賞多数
はたこうしろう[ハタコウシロウ]
兵庫県生まれ。絵本のほかに、イラストレーション、ブックデザインなど、幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
67
サムくん②児童書。小学2年生の井上オサムは、推理が得意で[めいたんていサムくん]と呼ばれている。ある日、自宅に不思議な手紙が届いた。暗号で書かれた手紙を解読し、差出人の[あんごうマン]に会いに行くが、相手は現れなかった。サムくんは友達と一緒に調査をおこない、あんごうマンの正体をさぐる。そして、あんごうマンに暗号の手紙を送った。▽低学年向け読み物だけど、まずまずの文章量。はたこうしろうのイラストがたくさんあって、楽しく読めます。暗号の作り方がわかるのがいい。2022/03/05
ツキノ
20
2020年12月刊。名探偵サムくんシリーズ2作目。小学2年生の6月の出来事。サムくんの家に暗号で手紙が届く。その暗号を解いて友達のミサトちゃん、タケシくんと一緒に呼び出しの場所に行くと、謎の人物は現れず。今度は別の暗号の手紙が。この「あんごうマン」が仲間になり、次号へ続く。相棒が誕生!はたこうしろうさんの絵がぴったり。小学2年生の一年間分続くかな?那須正幹さんのあとがきもいい。(E41)2021/02/02
うー(今年も遅くなります)
17
小学2年生の井上オサムは小さいころから推理が得意で『名探偵サムくん』と呼ばれている。あんごうマンと名乗る者から摩訶不思議な手紙を受け取り、推理スタート。那須氏の文章は丁寧で良い。手紙の暗号も(簡単で)面白いし、はたこうしろう氏のイラストも好み♡2022/10/12
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
3年生 ブックトーク授業 (夏休みにお勧めの本) 絵本好きが多い学年なので、今回は幼年童話を中心に!読みたい本に〇印をつけてね、と渡したリストに全部〇印をつけてくれた子が殆どでした。井上オサムくん(小2)通称サムくんの謎解き。『 なぞのあんごう手紙 / あんごうかいどく / やくそくのじこく / あんごうマンの正体 / ハルミさんのはなし / サムくんのあんごう / 子どもたんてい団けっせい 』 「コナンくんみたい?」と聞かれたので「そう、殺人事件は起こらないけどね」に爆笑されました。2021/07/13
のほほん
10
ともだちからめいたんていサムくんとよばれている井上オサムくんは小学2年生です。サムくんはすいりがとくいです。ともだちのこまったことやじけんをかいけつしてきました。ある日サムくんにあんごうマンから手紙がとどきました。サムくんはハンカチをはなにあてて大きくいきをすいこみます。このハンカチのにおいをかぐとあたまがさえてすいり力がますのです。さすがサムくん!すぐにあんごうをときました。あんごうマンの正体をすいりして、返事をちがうあんごうで書いたのです。そして、ふたりはすっかり仲よしに。最強のコンビになりそうです。2024/03/04