絵本・こどものひろば<br> もぐらけんせつ―りすさんいっかの木のおうち

個数:

絵本・こどものひろば
もぐらけんせつ―りすさんいっかの木のおうち

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年03月15日 12時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784494015887
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

まちのこうむてん、「もぐらけんせつ」が安全第一でこうじをうけおいます。
すむひと、使うひとのことをかんがえて、こころをこめて作業します。
ショベルカーやブルドーザーなど、かっこいい重機たちがだいかつやく。
たてものができていく過程を、絵で見て楽しめるおはなし絵本です。

もぐらけんせつは、まちでいちばんうでのいいこうむてん。今日は、りすさん一家がそうだんにやってきました。
「おうちがかたむいてしまったので、なおしてもらいたいのです」
もぐらのさぎょういんたちはうたいながら、おおきなのりものにのってさっそく現場にむかいます。
「♪ほれ おせ はこべ つりあげろ あんぜんだいいち わすれずに こわして なおして ととのえて もぐらけんせつ しゅっぱつだ」
りすさんの木のおうちは、すっかりかたむいて、いまにもたおれてしまいそうでした。
もぐらたちは、さっそくこうじをはじめました。
まずは、ショベルカーが木のわきの土をほります。つぎに、クレーン車が木をひっぱり、まっすぐになおします。
ダンプカーが土をはこんできて、あいたあなに土をながしこみます。
さいごにブルドーザーがいわや土をどかして、じめんをたいらにします。
つぎの日からは、おうちのこうじ。トラックがざいもくをはこんできました。
部屋をふやして、キッチンをあたらしくして……こうじはどんどんすすみます。
「おや? このとびら、たてつけがわるいぞ。せーの……」ぱかっ
キッチンにあるとびらをあけると……?

内容説明

ブルドーザー、ショベルカー、クレーンしゃ…もぐらけんせつはいろんなのりものをつかって、きょうもあんぜんだいいちでおしごとします!

著者等紹介

長崎真悟[ナガサキシンゴ]
群馬県生まれ。デザイン制作会社でイラスト制作を手がけたのち、2018年よりフリーランスのイラストレーター・デザイナーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

172
タイトルと表紙絵に魅かれて、読みました。 りすの家は、木造の小さな家かと思いきや、重機も必要な巨木の家でした🌲🐿🌲 もぐらけんせつは、土木工事が得意そうです(笑) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000090113.html2023/08/02

イケメンつんちゃ

14
13日の日曜日 昔からこの日は縁起が良いとか悪いとか ラブレターズ 優勝おめでとうございます 「ペガサスの朝」 ブラウン管の向こうから 流れる音色 原宿のNHKホール状態 「魔女っ子メグちゃん」 フルコーラスで唄えます LPレコード持っていたので もぐらけんせつは無双 ワーキングカーは無限大 土木工事はたいへんたいへん お仕事絵本 人気作品がやっと やっとこさ涼しくなり 外仕事は少し楽に 「トイレの神様」 泣いてしまいました 藤田菜七子騎手 謎過ぎる引退 礼儀知らずの恥知らずなカメムシ クリスマスパレード2024/10/13

遠い日

8
重機の大活躍が楽しいお話。もぐら建設の従業員たちは建設のプロ。お客さまの要望に細かく応え、なおかつそれ以上のアイデアで住みやすい家を作る。りすさん一家の傾いた家をみごとに直して、すばらしいリフォーム。5台の重機の働きに魅了されます。2023/10/07

アズサ

8
良かった!重機好きっ子にはオススメ。お庭にドングリの倉庫を作るシーンがお気に入り。シリーズはなさげ? 働く車好き、3歳2か月。2023/09/22

niaomi

7
職場の方のお子さん(4歳の男の子)のお気に入り本。たくさん働く車が出てきて、リスさん一家の壊れかけたお家がもぐらけんせつの職人さん達の愛ある仕事でキレイになっていく様が楽しい!2024/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21366534
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。