著者等紹介
得田之久[トクダユキヒサ]
1940年生まれ。明治学院大学社会学部在学中から昆虫をテーマにした絵本を描き始める。2000年以降、昆虫だけでなく子どもに身近なテーマで絵本や文を中心に執筆している
やましたこうへい[ヤマシタコウヘイ]
1971年生まれ。大阪芸術大学卒業。アートディレクター、デザイナーとして、グラフィックやキャラクターを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
37
「ばななせんせい」シリーズは楽しいですね。絵も可愛いし、小さい子にオススメ。2014/08/03
くぅ
37
ばなな大好きな息子へ。ばななせんせいの色形で、ばななだってわかるみたい。それから最近、「ダメ!」っていう言葉を覚えつつあるから、今の時期に読むのになかなか良かったかも。(8ヶ月)2018/01/10
かおりんご
37
絵本。幼児向け。ばなな先生が園にいたら、それだけで毎日が楽しくなりそうです。ばなな先生が、みんなの遊具です!2015/03/30
遠い日
18
園児の相手を上手にこなすばなな先生。自分の体をフルに使って、遊ばせる才能はすばらしい。どの子にも優しく接する先生は、幼稚園の人気者。そんな大好きな先生を慕う星組の子どもたちの気持ちがかわいい。2015/03/15
いろ
14
つちのこ園星組にやって来た新しい先生「ばななせんせい」のお話。ストーリーは単純で短いから小さい幼児向けかな。だけど,我が家の5歳男児は何だかお気に入り。グリーンピース4姉妹の1人がいつも離れて違うところにいるのが面白いようで,ページをめくる度に「今度はここにいる♪」と見つけて喜んだり,シーソーをするばなな先生の手元が気になって笑ったり。他にも色々たくさん可愛いキャラが出て来るのも嬉しいみたい。2013/09/04
-
- 和書
- 太陽と月の結婚