内容説明
背すじがゾーッとするようなたのしいお話を、どうぞ存分にご賞味くださいませ。なお、誠に勝手ながら、当店自慢のオリジナルスパイスを利かせてございますので、心臓のお弱い方はご遠慮いただいたほうがよろしいかと…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit
12
子供に勧められるw。小2の娘が学校で借りてきたよう。意外の活字の本を読んでいるようで、嬉しかった。内容は怪談ものであり、「怖くないのか」と聞くと「こういうのが面白い」との返答。いろんなものに興味があるのだろうと理解した。この本は短い話で構成されており、創作された物語なのであろうが、戦争や昔の不自由な世界をうまく取りいれられている。今の子供には遠い昔の話なので、新鮮にも映るのかもしれない。そう思うとなるほど学校の図書館本であり、児童書である。こういうところから歴史や地理に興味を持ってくれれば良いと思う。2021/10/24
こゆ
7
小3、一人読み。2022/09/12
かおりんご
2
児童書。トンネルは不気味です。いろんな怪談話を聞きます。2012/05/06
ゆっき~
1
私が子どもの頃に始まったシリーズ。こんなに続いていてスゴいな。執筆者紹介を見ていて民話研究の仕事とか面白そう!って思ったw松谷みよ子さんの書かれる「○○レストランができたわけ」が毎回悲しいんだよね…。2012/04/08
アゲ
0
子供が借りてきたのを拝借。こういうの怖かったなあ〜と、懐かしくなりました。2015/08/04