へびのニョロリンさん

個数:

へびのニョロリンさん

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784494012602
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

「こニョロちは」
トメばあさんの家の屋根裏にすむことにしたニョロリンさんは、とても礼儀正しいへびです。
ニョロリンさんとトメばあさんの一日は、いっしょにごはんを食べて、おさんぽして――ほのぼの、のんびりの毎日です。
でも、ある夜のこと、ふたりの家にやってきたのは……。


「ニョロしくおねがいします」
「おはニョロございます」
「ごちニョロさまでした」

“ニョロ語”を思わず話したくなる!

富安陽子×長谷川義史
これまで子どもをわくわくさせる作品をたくさんうみだしてきた二人がおりなす、ちょっとふしぎで、ほっとするあたたかな物語。

内容説明

「こニョロちは」トメばあさんの家のやねうらにすむことにしたニョロリンさんは、とてもれいぎ正しいへびです。ニョロリンさんとトメばあさんの一日は、いっしょにごはんを食べて、おさんぽして―ほのぼの、のんびりの毎日です。でも、ある夜のこと、ふたりの家にやってきたのは…。

著者等紹介

富安陽子[トミヤスヨウコ]
東京都生まれ。『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で日本児童文学者協会新人賞・小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞、『盆まねき』で野間児童文芸賞、『さくらの谷』(以上偕成社)で講談社絵本賞を受賞

長谷川義史[ハセガワヨシフミ]
大阪府生まれ。絵本作家。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本作家デビュー。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞・小学館児童出版文化賞、『みどりのほし』(童心社)で児童ペン賞画家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

130
富安 陽子は、オニのサラリーマンシリーズ中心に読んでいる絵本作家です。私は巳年なので、本作を読みました。 予想外の展開で楽しめました🐍🐍🐍 https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=97844940126022024/10/17

ままこ

78
脱皮して大きくなったニョロリンさん。新しいすみかを探していると古い家を見つけて…。愛嬌あるニョロリンさんにほのぼのニョロ。そういえば、昔実家の天井裏にデカいアオダイショウがいたことを思い出したニョロ。【第50回やさどく】参加2024/12/20

がらくたどん

55
上品なお婆さんと勇敢なへびのクリクターのおフランスな楽しい名作絵本で年が明けたので、松が取れる時期にもう一冊。昨秋刊行された冨安・長谷川コンビによる蛇絵本。冬眠から覚めたにょろりんさん、脱皮してサイズアップ!新しい住処を探して行きついたのは山の麓のポツンと一軒家♪そこは礼儀正しいにょろりんさん、家主のお婆さんと意気投合。一緒に朝餉を頂く仲に。唄を歌いながら並んでお散歩だってしちゃいます。でも、事件は起こる。古屋にも!ある夜、忍び込んだ泥棒に!クリクターとは違いますが、見事なお手並みでした♪でも顔怖い(笑)2025/01/08

どあら

35
図書館で借りて読了。朝ご飯の後のお散歩がとっても楽しそう🎶なのが良い😊2025/03/16

退院した雨巫女。

16
《本屋》巳年の私としては、ニョロリンさんが、泥棒を退治したのは、痛快でした。2024/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22146050
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品