童心社の絵本<br> なきむしせいとく―沖縄戦にまきこまれた少年の物語

個数:

童心社の絵本
なきむしせいとく―沖縄戦にまきこまれた少年の物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 49p/高さ 26X26cm
  • 商品コード 9784494012480
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

《沖縄に40年以上通い続けてきた著者が描く「沖縄戦」》

ここは1945年の沖縄。ぼくの名前は「せいとく」です。
いつも泣いているので、みんなから「なちぶー」とよばれています。
父に続き、兄も兵隊となり、ぼくは母と妹の3人で、南へ逃げることになりました。

===

絵本作家・田島征彦は、40年以上取材を重ね、これまでにも「沖縄の絵本」を描いてきました。
(『とんとんみーときじむなー』[1987年]『てっぽうをもったキジムナー』[1996年]『やんばるの少年』[2019年、いずれも童心社・刊])

本作では、長年の取材の集大成として、真っ正面から「沖縄戦」を描きます。

===

「悲惨な戦争を子どもたちに見せて怖がらせる絵本を創るのではない。平和の大切さを願う心を伝えるために、沖縄戦を絵本にする取り組みを続けているのだ」
田島征彦(「母のひろば」685号より)

内容説明

平和を願い、沖縄を見つめ続けてきた田島征彦が描く沖縄戦―ここは1945年の沖縄。ぼくの名前はせいとくです。ぼくは、母と妹の3人で、南へ逃げることになりました。

著者等紹介

田島征彦[タジマユキヒコ]
1940年、大阪府堺市に生まれる。高知県で少年時代を過ごす。絵本に『祇園祭』(第6回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1回絵本にっぽん賞受賞)、『はじめてふったゆき』(竹内智恵子・共作/1989年ライプチヒ国際図書デザイン展銀賞受賞)、『てんにのぼったなまず』(第11回世界絵本原画展金牌受賞)、『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞)、『せきれい丸』(きどうちよしみ・共作/第7回児童ペン賞絵本賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chimako

89
沖縄戦について知ったのは大人になってしばらくたってからのこと。原爆を落とされた広島・長崎の事は子どもの頃から映像でも本でもニュースでも見聞きしてきたが、なぜ沖縄は知らん顔をされてきたのか。日本に見捨てられ捨て石となった沖縄の惨状を伝えなかったのは、何らかの意図があったのか。今年は沖縄の本土復帰50年。この本の主人公であり語り手のせいとくは戦後10年目にこんなことを思います。「沖縄が日本にもどったら、こんなもの(アメリカの軍事基地)はすぐになくしてしまうさぁ」と。復帰50年、今も基地はそこにある。2022/08/15

とよぽん

73
落合恵子さんがラジオ番組で紹介してくださった絵本。田島征彦さんの渾身の作だ。副題に「まきこまれた」とあり、それはどんなことなのかと想像してみたが、絵本を読んであまりの悲惨さに打ちのめされ、自分の想像の浅はかさを思い知った。まだ小学校2年生だったせいとく少年が体験したことを、田島さんは丁寧に描写して読者に語ってくれた。沖縄の返還から50年を過ぎても、日本国内の米軍基地、施設等の70%が沖縄に集中している現状は、今も沖縄が日本におけるどのような存在であるか証明している。今日、最高裁で判決が出る裁判も。2023/09/04

たまきら

46
この人の本がずっと好きです。そして復帰50周年の慰霊の日をこの本とともに迎えました。自分自身でいることが許されないーそれが戦争。そして苦しみは今も続いている…。燃える首里城の絵が本当につらかった。読み友さんの感想から。2022/06/25

わむう

27
太平洋戦争末期の沖縄で小学生のせいとくが米軍の攻撃を受け家族で逃げ惑う。ガマでは日本兵の非道な行為や、艦砲射撃で家族が亡くなる様子が描かれている。2022/09/12

みつばちい

27
沖縄戦を描いた絵本。最後のページのメッセージが、胸に響く。過去にあった悲しい出来事としてのみ捉えるのではなく、今につづく沖縄と基地の問題として感じとってほしい絵本。2022/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19455443
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。