出版社内容情報
ごはんやおかしは、体内のどこを通って、どうなるのか? 食物の摂取から排泄までを説く。 52年度第1回SLBC選定
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
52
「よくかんでつばをよくまぜるとたべもののたびはすばらしいものになります」という教訓的な話と,「しょうちょうジェットコースター」という楽しい記述がうまく噛み合っている。あとがきに,「後年、専門医から健康者の小水ほど無菌で清浄なものはないときいて,安心したものです。」2013/09/25
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
39
食べ物が口から入った後、どのように経過するのか子供にも分かりやすい言葉で書かれています。たまにクスッと笑える表現や絵もあり、子供と楽しませて貰いました。今まで読んだかこさんの本の中で一番好き。2019/08/30
チヒロール
26
みんなが今日食べた給食や、朝ごはん、お口に入って、胃袋公園や小腸ジェットコースターに乗って旅をするんだよ〜。と食べた物が、排泄されるまでの過程を興味を持って理解できる優れた絵本です。読み聞かせしながら、胃はこの辺で、腸はこの辺だよなんてやりとりも楽しかったです。2015/03/22
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
食べ物が口から入って排泄されるプロセスが描かれた絵本。食べ物たちがカバン(栄養など)を持っている姿が可愛い。2021/03/31
たまきら
13
小さかった時自分も読んでいた本を娘も好きになり、しかもバザーで出くわしていろいろまとめて100円で買えた幸せ!2015/10/12