感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
16
森に住む生き物たちの棲み処を、ゴミで埋め尽くそうとする人間。かよわい生き物たちが巨大なゴミ処分場を予定している森で生きている姿。写真のうえに刻まれる「たすけて」の文字。私たちのできることは…。2021/05/01
憩子
4
私は何をしたらいいのだろう。2019/11/05
ハメ・ドゥースト
1
★★★持続可能な環境の在り方を問う一冊。「たすけて」声なき声の叫びを子どもたちにも届けたい。『やまからにげてきた●ゴミをぽいぽい』とあわせて紹介したい。2023/08/22
ymmtdisk
1
図書館にて。センセーショナルな表紙が気になって手に取ったが、それとは裏腹に前半は綺麗な自然の写真が続く。これがカエルのたまごだよー。などと4歳の息子に見せながら捲っていくと、自然を切り崩してゴミ処理場を建設する事、環境問題へ警鐘を鳴らすための絵本だった。 息子に説明することが難しかったが、つまりはそういうことを自分たちはしている・させているんだな。と思った。2020/08/29
mari
1
もう~この本も泣ける。本当にごめんなさい、地球さん。という感じです。山の春夏秋冬、そこに生きる全ての命一つ一つを美しい写真で紹介しています。そこへ開発の名の下に。。。一つ一つの命が最後に一斉に私達に訴えます『たすけて!』と。2012/05/20
-
- 洋書
- SENTINELLES