出版社内容情報
むかし、くらい森があって、こわーい声がきこえてくるんだって。おんぶしてえ、おんぶしてえ……。 SLA選定
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
37
暗い森で「おんぶしてえ、おんぶしてえ」の声。みんなは怖がって逃げ出すのですが、おばあさんが勇気を出しておんぶしてあげました。うちへ帰ったら、おんぶお化けはかめで、中から大判小判。更に鬼の赤ちゃんが!子の無いおばあさんは喜んでおんぶして育てます。私も子がいないので、おばあさんの気持ちが少しわかります。鬼の赤ちゃん、よかったね。2025/04/10
たーちゃん
26
おんぶしてぇーおんぶしてぇーと森の中で聞こえる。みんな怖がって逃げるけど、逃げなかったおばあさんはどうなったでしょう…?表紙にもありますが、鬼の子供が可愛いです。2020/10/10
ツキノ
23
1990年2月発行。ひらやまえいぞう絵。このシリーズ、子どもが小さい頃に読んだけれど、これは未読だった。おんぶおばけのいる森の得体のしれないおそろしさが2色で描かれ、対比してパステル調の人物のかわいらしさ。安心のハッピーエンド。【46】2023/04/23
anne@灯れ松明の火
23
隣市分館の読み聞かせ講座で、参加者が読んだ。おはなし会のラストのおまけに読むと、子どもたちが喜ぶそうだ。おばけの場面はデザイン的?で、人間の場面は写実っぽい。おもしろい構成。アニメのおんぶおばけは、これをヒントにできたのだろうか?2015/11/20
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
20
あかちゃん向けなので語り口調、絵をゆっくり見せながら読むことが出来る。 暗い森から「おんぶしてぇ」と怖い声が聞こえ、村のみんなは怖くて逃げてしまった。けれどもあばあさんが勇気を出しておんぶすると…。2021/08/20